マイタのブログ

田舎酒屋の日常日記です。

カタカナ語に弱いので。

 「リテラシーの欠如」との言葉をどのように理解するべきか悩み、色々調べて一先ず落ち着いたところです。最近よく耳にしますよねぇ、リテラシーって。

おおよそ「(その分野の)知識」的な意味で用いられることが多いようですな。となるとリテラシーの欠如というのは知識不足とでも解釈すればよろしいのでしょうか。だったら最初からそう言いなさいよ、と思ったりもするのですが・・・。それとももっと深い意味を含んでいて、日本語で言うより都合がよいのかも知れませんね。ただ、難しいことを分かり易く言うのがプロだと思いますので、その業界の方々にはなるべく和語を使っていただけると有難いというのが正直なところでもあります。

012

あまり難しい言葉を使われると、私の脳ミソはこのように固まってしまうのですよ。

      カチコチデスガナ…(*_*)